目次
高橋一生が氷結のCMで「ヲタ芸(サイリウムダンス)」に挑戦!
氷結【あたらしくいこう 2018】
ヲタ芸?
サイリウム?
とりあえず、見てみよう!
キリン 氷結®
「あたらしくいこう 2018 サイリウムダンス」篇 ウェブムービーPV
何かのゲームの勇者の剣?を思わせるモノが出てきますね。
引き抜いてみたら、それが【サイリウム】。
そしていつもの氷結のテーマソングが流れて…
高橋一生さんが、ヲタ芸プロ集団「GinyuforcE」のギアさん率いるバックダンサーとともにサイリウムダンスを披露します。
ダンスの最後のキメッ!の笑顔もたまりません♪
ヲタ芸って?
アイドルのコンサートにおいて一部の観客が曲に合わせて「オー!オー!オー!オー!」のような大声を出したり,激しく何度もジャンプしたり,棒状のライトを振り回すなどの行為をいう。
文字通りアイドルオタク(追っかけ)等がアイドルや声優などのコンサート・ライブなどで行っている、アイドルのために捧げる応援の芸(パフォーマンス)、応援方法。※wikipediaより
おお!アレがヲタ芸なんですね!!!
知らないようで、結構知ってるものですね(^^)
サイリウムとは?
アイドルや声優のライブ現場で振られている、ペンライトのようなアレ。
棒を折ることで2種類の液体が混ぜ、光らせる科学発光式のもので、以下の2タイプがあるそうな。
・長時間タイプ:一度折ると、数時間光り続けるもの。
・高輝度タイプ:一度折ると、数分間だけ強く光るもの。
1回限りの使い捨てだそうです。
【あたらしくいこう 2018】ドキュメンタリー
その練習から本番に至るまでの様子。
高橋一生がヲタ芸に悪戦苦闘しながらも、練習を重ねることでバックダンサーと徐々に息を合わせていき、一つの作品を作り上げていく様子をお楽しみください♪
【あたらしくいこう 2018】メイキングムービー
高橋一生が、何でもやってみなきゃわからない!という姿勢で挑戦した「ヲタ芸(サイリウムダンス)」。
ヲタ芸プロ集団「GinyuforcE」のギアさん率いるバックダンサーとともにサイリウムダンスを披露。
サイリウムを激しく振りながらヲタ芸の代名詞「ロマンス」や「アマテラス」に加え、美しい団体技「千手観音」にも挑戦!
ただペンライトを振り回しているだけだと思っていた、ヲタ芸…
今回の、高橋一生の挑戦のせいか、ヲタ芸のイメージが、ぐぐぐぐーんとアップしました~♪笑
ヲタ芸プロ集団「GinyuforcE」
ギニュ~特戦隊のしゅんしゅんさんとギアさんを中心として様々なヲタ芸プレイヤーが集まったパフォーマンスユニットだそうです。
なじみのある曲の動画でダンスが見られるので、どぞ!
【ギニュ~特戦隊/GinyuforcE】前前前世をヲタ芸で表現してみた!【君の名は。】
ふふふ、ちょっと氷結っぽい笑
だけど、こうやって見るとすっごく体力やリズム感がいりそうですね!
確かに、「芸」です!!
氷結【あたらしくいこう 2017】
ちなみに、昨年の氷結のCMでは、高橋一生さんは「東京スカパラダイスオーケストラ(スカパラ)」に加入し、ブルースハープを演奏していました。
浜野謙太さんがトロンボーンを演奏。
『氷結 ICEBOX「あたらしくいこう 2017」高橋一生×浜野謙太篇』
高橋さんが動き回りながら激しく演奏する姿や浜野さんがダンスする姿…
ひゃーひゃー言いながら、何度も見てましたね~( ̄∀ ̄*)エヘヘ
ブルースハープでもICEBOXでもいいから、なりたかったものです笑
高橋一生さんのダンスは、【民王】や【グラメ】のエンディングで見ていたときは、そんなに上手だなーとか思ってなかったけど…
結論:一生さんは何をしてもカッコいい♪笑